2011年12月30日金曜日

Macと年賀状ソフトに悪戦苦闘

毎年恒例、御用納めしてからの年賀状作り。
いつもだと1日あれば十分なのだが、今年はMacにして初めての年賀状。
てっきり「筆まめ」のMac版があると思い込んでたらWinのみなんですね。
では、Macには何があるのかと思ったら「宛名職人」ってのが定番らしい
というよりそれ以外見つからない。
「筆まめ」データも使えるというのでダウンロード版購入してデータ吸い上げ
さて読み取ろうと思ったら、筆まめの住所録データ(fwaファイル)は読み取れないと来た。
使えるって書いてただろ〜が!と思って取説読むと、
「筆まめ」を使って、住所録データをエクセルファイル等へ変換しないと使えませんだと!
ようするに、筆まめが入ってる壊れてないWinPCが、絶対必要ってこと。
「筆まめ」入ってたWinPCは壊れて無いし、Lenovoはモバイルだから光学ドライブ無し、
ネットで変換するソフトでも探そうと思ったら
「筆まめを使わないで住所録ファイル変換するフリーソフトはないですか?」
という質問が結構あった。が返答は、筆まめ以外では変換できませんだって。
さて、どうしたものかDL版筆まめ買うか、DVDドライブ買うか?
無駄な時間が過ぎて行く、が!ついに「体験版」があることを発見。
一応DLして使ってみたら、「やった!」変換成功!
でも、これってまだ年賀作りの第一段階じゃん😁

そこから、また苦戦の連続、初めてのソフトは使いこなすのに相当疲れます。
作ってて思ったのは、「筆まめ」はもの凄く良く考えられた
アプリケーションだったということ。
例えば、住所録データから、1と2のマークした人は印刷してかつ喪中は抜くとか
両面印刷で住所録データに入れた個別のコメントを裏面の好きな場所にに印刷する等
なんとも痒いところに手が届く的な機能が満載でした。
今回買った「宛名職人」には、そういう賢さがなかったのでイライラしっぱなし。
まだ、本格的にMac使いこなしてないっていうのも実は大きいんだけど。
今までWinだったら当たり前のことが分からなくて、その都度ググるのが疲れる。
ちゃんと習えば分かるんだろうけど、いままで感覚でなんとかしてきたので、
どうももどかしい。
まぁそういいながらも、やっと今印刷最終段階です。

時間がかかった理由はもう一つ、震災の影響で年賀状送っていいかどうか
分からない人がたくさんいたことです。
住所録を選別していると、震災で亡くなった方もいて。。。やりきれないですね。
気仙沼など、おそらく喪中だろうと思われる人で喪中はがきが来なかった人にも、
お互いの安否確認の意味で送りました。
文面、Macらしい素敵なデザインがたくさんありましたが
やはり、「HappyNewYear」とか「明けましておめでとう」は書けませんでした。
でも、なにかしら想いは伝えたいと、こんな感じになりました。
恥ずかしながら、変な年賀状ですが皆様にも良いお年を。
震災のことは忘れない、でも前を向いていきましょう!
「〜ちゃ」は方言です、昔のアニメおたくではありませんので念のため。

300枚印刷終了!つかれた〜

明日大晦日、気仙沼へ。
そして元日はClubCiclistaKesennuma、2012新年会です!

ポチッとよろしくお願いします!
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへ
にほんブログ村

2011年12月25日日曜日

今日のはキツかった!

寒い寒いと思ったら、外雪降って道路が白くなってます。
明日も自転車通勤できないのでしょうか。。。
アラジンブルーフレーム引っぱってきて、点火。

この青い炎に、震災の時は本当に助けられました。
停電でライフライン壊滅の中、これで暖を採れたのはもちろんですが
ご飯やら、鍋やら煮炊きに大活躍。
なおかつ、少しだけ明かりの役目もしてくれて、これがなかったら大変でした。
もう、20年近く使っても、単純な構造なので壊れることもなく、部品も豊富。
停電時も使える暖房、是非用意しておくことをお勧めします。

さて、今日は日中でもほぼマイナスの気温の中、クル練行ってきました。
今日の目玉は、鉄人さんが乗ってきたシクロバイク。
今年から、TOHOKU CX Projectというシクロのシリーズ戦が始まり
なにやら話を聞くと楽しいらしい。
12月18日に開催したレースには、なんとスキルの土井選手も走ったとか!
仕事だったけど、見に行きたかった!
ということで、鉄人さんには、それくらいのハンデがあって丁度良いくらい。
しかし、実際は舗装路面では「ブイーン」って音からして全然進まなそう
実際、あの鉄人さんが、かなり消耗して、最後はちょっと弱音はいてた〜
珍しい光景が見れた(笑)
6号線が工事等で走りづらいということで、アップルラインを通ったが
ところどころ凍結路面で怖い上に、アップダウンキツい!
帰りは、先日の暫定コースで帰ってきてトータル130kmでした。
今日は、寒さのせいかみんな消耗気味。
さすが20代はケロっとしてましたけどね。
考えてみると、40代が多くなっているクル練メンバーなのでした。


2011年12月24日土曜日

腰痛の時は

やっと、忘年会も一段落し、久々に休日らしい休日の朝です。
今日も、マイナス気温で雪の予報。
忘年会やら、雪降りやらで、自転車通勤さえしてなかったら、
今朝腰痛再発!腰が曲げられない!靴下履けない!

以前にも書きましたが、こういう時は私ならではの応急処置があります。
しかも一発!嘘みたいに治る。たぶん俺だけだと思うけど。
興味がある人は、お試しあれ(これで悪化しても当方は関知しませんけど)
自転車で腰痛が治る!
ということで、今からローラー乗ります。
って書いたとこで、娘が「今日サンタさん来る日だよね」
「手紙書いたんだ!プレゼント3DSかwiiって」
それだけ聞くと、まだサンタさん信じてるんだ〜可愛いね〜ってほのぼのした話ですが
誰が、サンタなのかなんて当然知ってて言ってる訳ですからね。
この間、娘のプレゼントにと、可愛い手袋見つけて買っておいたのですが。。。
クリスマスプレゼントに関しては、親と子の間には既に相当な差があるな〜
と感じるのでした。

2011年12月23日金曜日

クル練暫定コースで始動!

先日のツチダレーシングサイクルの忘年会であまりに更新しないんで、みんなに怒られた。
「君が思ってる以上に、みんな見てんだから!」ってありがとうございます。
もったいないお言葉でございます。
なにしろ、師走の繁忙期に加え、毎週続く忘年会。

自転車乗ったら、“丸く回せる”のか不安になる今日この頃です。

そんな中ですが、先日ホントに久々に仙チャリ練参加してきました。
既に、冬の名物『クル練』の時期。
クル練とはななんだ?という人はウルトラ教祖のブログ参照(ちょっとネタ古いけど)↓
http://blog.goo.ne.jp/k_kajiki/e/20c6ac360379203c2598808bd8a5c684
そういえば、ついに仙チャリの生みの親ウルトラさんが仙台に戻ってきます!
1/10来仙!これでまた、仙チャリ練がビシーッとシマルね。
よろしくお願いいたします。

しかし、ご存知の通りクル練に使ってたコースは津波で壊滅状態。
基本的に、アップダウンがあると下りでどうしてもサボっちゃうので
ド平坦を何時間も走れるコースが欲しい。
しかし、亘理以南は建物はもちろん、道路さえ寸断され通行止め。

それと心配は、原発の放射能。
なにせ折り返しの「道の駅そうま」は福島第一原発から24kmの地点
そこで、CCKのマーブルからガイガーカウンターを借り、クルマでコース探し。
何度も未舗装に阻まれ、引き返しては最適なコースを探しました結果
暫定コースはこんな感じです↓
http://yahoo.jp/KuollC
いまだに路肩に船が散乱する閖上のミニストップをスタート。
 仙台空港からの海岸線は当然通行止めなので、
県道10号〜38号のルートで亘理大橋へ
 コンちゃんの自宅付近も通れないので、そのまま38号線で山元町まで 未舗装をさけ、
やむなく国道6号線で新地の火力発電所まで行って、

奇跡的に残っている松川浦の原釜を経由し、道の駅へという往復120kmです。

正直、コースのほとんどが悲しい状態。
あの美しいコースが、見る影もなく原野になってます。
ただ、海だけはキレイなままなのがかえって寂しくなります。
つらいのが風!防風林が無くなっているので、とにかく風が凄い!突風です。

先日、みんなで走った感じでは国道6号線がクルマが多くて走りづらいが
現状では仕方ないかなという感想です。

放射線量は海沿いはほとんど仙台と変わらないレベルの0.09μsv/h前後

コース中一番高かったのは、新地の市街地で0.25μsv/hだいぶ高めですが、
そこでみなさん生活してますからね。
さっきTV見てたら、浪江町の震災直後は56μsv/hだったそうで、恐ろしいことです。
先日、放射能関係のサイトでこんなのを見つけました。参考まで
RADIATIONDOSE放射線量ビジュアルマップ
通行止めが、解除されたら徐々に、正規ルートに戻したいと思います。

ちなみに、仙チャリ練はすっかり若返り新メンバーは、高校生、大学生多数!

オヤジライダーとしては負けてられないので、必死に食らいつき
一度ちぎられたけど復帰し、なんとか最後まで走りきりました!
とはいっても、ほとんど若者に引いてもらったけどね。
オヤジが少ないと、キツすぎるからクル練専門オヤジ軍団の参加を求めます!

今週末は、また雪の予報だけどね。。。